1) |
開示決定通知書を読み込むと、書式の右上に電子署名が表示されます。 |
2) |
署名の上で右クリックし、「署名のプロパティ表示」を選択し、署名のプロバティを表示します。 |
|
|
 |
3) |
「署名者の証明書を表示」を選択し、証明書ビューワを表示します。 |
|
|
4) |
詳細タブを選択し証明書データ一覧の中「SHA1ダイジェスト」を表示し、1)でダウンロードしたメッセージダイジェスト右側のSHA1ダイジェスト値と一致しているかチェックします。 |
|
|
|

拡大画面はこちら |
|
|
|
|
 |
|
 |
5)証明書データ一覧の中「MD5ダイジェスト」を表示し、1)でダウンロードしたメッセージダイジェスト左側のMD5ダイジェスト値と一致しているかチェックします。 |
|

拡大画面はこちら
 |
|
|
4) |
メッセージダイジェストが一致すれば、岡山市が発行した証明書として信頼できます。メッセージダイジェストが一致しない場合は、情報公開室までお問合せください |
|
|
|
|
|